19世紀末、ドイツのセバスチャン・クナイプ神父が植物や水などの自然の生命力に着目し、ハーバルブランド クナイプが誕生したそうです( ..)φメモメモ
人々の健康や幸せに役立ち、効果をもたらす、天然由来にこだわった、革新的な商品が話題となっているクナイプ。
今回は、肌にハリ・弾力をもたらすエイジングケアとして特に注目されている「クナイプビオ オイル ローズ 」を調べてみました。
加齢とともになくなっていくハリや弾力、どこまで回復するのでしょうか(*‘ω‘ *)
パッと見るための目次
「クナイプビオ オイル ローズ 」の評判は?その使い心地を調べてみたよ。
・クナイプビオ ローズオイル
全身と顔に使ってみました。
身体はベビーオイルに比べたら伸びにくいけどすごくしっとり。
でもそのあとの化粧水が乗りにくく感じたので好みではなかった。
顔は可もなく不可もなく。
でも翌朝お肌がもちもちしてる♡
現品買いありかな pic.twitter.com/oMiLnpp0FI— みちる (@beautiful_mi44) 2016年10月11日
しっとり、もちもち。
化粧水がのりにくい、という意見がちらほら…。
オイルがはじいちゃうのかしら(´・ω・`)
ローズの香りが好評のようです。
化粧品の香りは、効能と同じくらい気になる項目ですよね(^-^;
さらっとしているのに、べたつかないという意見は多く見られました。
「クナイプビオ オイル ローズ 」の効果的な使用方法は?
誰得コスメレビュー!クナイプビオ オイル ローズお風呂上がりにぶるぶるっと水気を切って全身に塗りたくると、素朴なバラの香りが広がるし肌がしっとりもちもちになってQOLがぐーんとあがる♡ 肌あれも落ち着く気がする pic.twitter.com/TkGnWzAohi
— のれちゃん (@nhlt_) 2016年10月30日
お風呂上りに♪
クナイプビオ オイル ローズ
美容オイルで顔.身体用
ローズの香りがとてもいい匂いで
保湿力も充分あるから
化粧水前に塗っている
使い始めて乾燥しなくなるし
何より匂いがgood! pic.twitter.com/mXCBbHH5Ke— momo (@momo058065071) 2016年9月25日
化粧水前に♪
メイク直しに♪
公式サイトで推奨されている使い方も、載せておきますね!!
【顔】
普段のお手入れのステップとして化粧水のあとに1〜2滴をなじませます。
乳液やクリームは必要ありませんが、お肌の状態によって乳液やクリームと混ぜてご使用いただけます。(目に入らないようにご注意ください。)
【からだ】
お風呂上がりの水分が肌に残った状態で手のひらにたっぷりと取り、なじませます。肌の水分となじみ、ベタつきません。
軽くマッサージするのも効果的です。
マッサージする場合は身体の下から上へやさしく撫で上げます。べたつかないので使用後すぐに服を着られます。
「クナイプビオ オイル ローズ 」の製品情報(公式HPより)

エイジングケア効果の高い“ローズヒップオイル”を配合し、肌にハリ・弾力をもたらし、キメの整ったなめらかな肌へ導くボディ・フェイス用オイル。
サラッとしていてべたつかないテクスチャーは肌なじみがよく、全身にお使いいただけます。乾燥しがちな肌を潤いに満ちたもっちり肌に導き、エイジングケアも出来る1本です。
天然のダマスクローズエッセンシャルオイル配合。
優雅でエレガントな香りがお手入れの時間を贅沢で豊かなものに。
こんな肌のケアにオススメ
- 肌にハリ・弾力が欲しい
- エイジングケア∗を始めたい
- 肌が乾燥している
全成分:サフラワー油、オリーブ果実油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、香料、イランイラン花油、ダマスクバラ花油、トコフェロール
サイズ・価格:100mL/1,800円(税抜), 20mL/500円(税抜)
まずは、小さいサイズから始めてもいいですね(^_-)-☆